
ぐりぶー 「カツオ」のまち枕崎(まくらざき)に行くの巻
ぐりぶーだぶー!! 今日は薩摩半島の南側にある、枕崎と指宿に行ってきたぶー!! 【枕崎駅にて】 電車に乗って南に向かうとたどり着く、最後の駅が枕崎駅。本土最南端の始発・終着…
ぐりぶーだぶー!! 今日は薩摩半島の南側にある、枕崎と指宿に行ってきたぶー!! 【枕崎駅にて】 電車に乗って南に向かうとたどり着く、最後の駅が枕崎駅。本土最南端の始発・終着…
ぐりぶーだぶー! ばらのまち鹿屋(かのや)にやってきたぶー! ばらのトンネルをくぐって ハートの形に植栽されたばらの前で記念写真をパチリ。 なんてあでやかでいい香り!! そんな麗しいばらの香りに包まれ…
ぐりぶーだぶー! お茶と歴史の里、南九州市知覧町へやってきたぶー。 わぁ~!わっぜ(※鹿児島弁で「とっても」という意味)大きい急須だぶー。 鹿児島県は全国第2位のお茶の産地。その中でも知覧は有数のお茶…
ぐりぶー、南海の秘境、「屋久島」に行ってきたぶー!! 屋久島は、鹿児島と奄美大島の間に浮かぶ、周囲約130㎞の円形の島。 1993年にユネスコの世界遺産に登録された島なんだぶー。 鹿児島から屋久島へ行…
ぐりぐりぶーぶー♪ 南海の秘境の屋久島を訪れる前に、実はぐりぶー、 2月26日と27日であるところに行って「ぐりぶーダンス」を披露してきたんだぶー! そのあるところとは… 鹿児島市内にある、『鹿児島さ…
ぐりぶーのかごしま発見伝! 霧島に続く第4ブーは、かごしまの春を探して、薩摩半島の南端指宿へGO! 今回はJR九州の観光列車「指宿のたまて箱」号に乗っていくんだぶー! 【指宿のたまて箱にて】 鹿児島中…
ぐりぶーのかごしま発見伝! 観光課取材、桜島取材に続く第3ブーは、天孫降臨の地・霧島だぶー。 まずは旅の安全を願って霧島神宮にお参り。 前足をきちんと合わせて、2礼2拍手1礼だぶー。 霧島神宮の近くに…
ぐりぶーだぶー! 今日から僕はいろんな所に出かけていって、鹿児島の魅力や発見、出会いを このブログで紹介していくよ! まずは、僕が大好きな桜島へいってきたぶー! 桜島へは、鹿児島市内からフェリーに乗っ…
ぐりぶー 「ぼくが初めてみんなの前に姿を現した『花かごしま2011』では、大変お世話になりました!」 鹿児島県 観光課 本課長さん 「大活躍していただいた『花かごしま』から、もう2年近く経つんですね。…