ぐりぶーだぶ~!
みなさん、おやっとさぁ~(鹿児島弁でお疲れ様、という意味)。
鹿児島県では「南の宝箱 鹿児島」をキャッチコピーに、鹿児島県のいろんな“宝物”を紹介しているぶー!
今回紹介する“宝物”は、伊佐市の「曽木の滝」!
「曽木の滝」は、滝幅210メートル、高さ12メートルの壮大なスケールを誇り、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる滝だぶ〜。
千畳岩の岩肌を削るように流れ落ちる水流とその轟音は、とても豪快だから釘付けになるんだ!
一帯は自然公園になっていて、四季の彩りも美しく、季節ごとに訪れる人を魅了しているんだぶ~!季節ごとにイベントが開催されていて、今はイルミネーションイベント(実施期間:2024.12.1~2025.2.28/点灯時間:17:30~21:00)が開催されているよ!
みんなもぜひ自然のパワーを感じに行ってみてね!
【住所】鹿児島県伊佐市大口宮人628-41
【電話番号】0995-28-2600(曽木の滝観光案内所)
【営業日】通年
【交通アクセス(車)】
・九州自動車道「栗野IC」から約25分、「人吉IC」から約50分
・九州新幹線「出水駅」から約40分、「新水俣駅」から約45分
【駐車場】有
曽木の滝公園 | 観光スポット | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅
曽木の滝公園 | 曽木の滝 鹿児島県伊佐市大口 東洋のナイアガラ レストラン・ランチ・おみやげ・観光